今月の法話

秋彼岸

 

 

本日より秋のお彼岸となりました。暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので、お彼岸の時期を迎えて急にしのぎやすくなりました。それとともに気温の低下で体調管理が難しくなる時期でもあります。皆様、お風邪など召しませんようにご注意ください。

さて、お彼岸を迎え、お墓参りに来ていただく方で毎日墓所が賑わっております。ご墓参を終えた後、本堂で一休みしていただくことも大歓迎です。私とも寺のものがお話をさせていただきますので、どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。その際にご法事、あるいは墓じまい等のお話をいただくことも多いのですが、お中日や土日などお客様が大勢見える時間には長時間のお話ができづらいことがあります。ご相談がある方は大変お手数ですが、事前にお電話をいただき、ご来寺の日時をご相談させていただければと思います。ご協力をお願いいたします。

さて、私ども埼玉第一教区では、川崎大師への団体参拝を行います。11月13日(木)の午前8時にお寺を出発、午後6時頃お寺に帰る予定です。お護摩の見学、仏画の実習など、お大師様を身近に感じていただける貴重な機会です。ご興味あります方は東養寺にお電話、もしくは直接お声がけください。皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

>> タップで電話をかける <<

Copyright (C) 真言宗智山派 護國山東養寺 - 埼玉県川口市. All Right Reserved.